2025年4月24日
持続可能なごみ収集の体制を
令和7年度がスタートしましたが、市民生活をお守りするための様々な事業が進められます。
先の予算特別委員会では、資源循環局・健康福祉局・国際局の審査を担当し、地域の皆様から[...]
ふれあい収集開始から20年
公明党市議団が要望を重ねスタートした「ふれあい収集」は開始から20年が経ちました。
一人暮らしの高齢者などを対象に、玄関先等で直接ごみを収集する支援で、現代に不可欠なサービスであり、利用者も22年度は9,431件、23年度は10,226件と年々増加しています。
利用者からは[...]
様々な地域貢献を展開
また、資源循環局ではごみ収集の際、収集車の広報用スピーカーから特殊詐欺に関する注意喚起を行ったり、区役所と連携して子どもの登下校時の見守り運動に関する啓発ステッカーを収集車に掲示するなど地域防犯にも貢献しています。
先日は[...]
|