3政令市
2025年7月10日
神奈川県には3つの政令指定都市がありますが、そのうち相模原市の議長・副議長が横浜市役所に来られました。相模原市の西家副議長は母校・創価 [...]
この記事の続きを読む≫
獅子小
2025年7月9日
地元・鶴見区の獅子ヶ谷小学校の6年生の皆さんが横浜市役所に来られ、市会を代表して歓迎の挨拶をさせて頂きました。子供達も獅子小でお世話に [...]
この記事の続きを読む≫
安全対策
2025年7月8日
一昨日、鶴見区内の公園で小学生が切りつけられるとの報道がありました。地域では防災訓練などにも利用しており、身近な公園での出来事に心配の声 [...]
この記事の続きを読む≫
ポスターコンクール
2025年7月7日
横浜市交通局では、交通マナー向上の啓発と公共交通利用促進の観点から、小学生を対象とした「市営地下鉄&市営バス乗車マナーポスターコンクー [...]
この記事の続きを読む≫
出会い
2025年7月56
つるみ文芸協会が主催する50回記念公演がサルビアホールで開催されました。ゲストにはロス・インディオスが出演され、公演の帰りに懇談する機会 [...]
この記事の続きを読む≫
子ども支援センター
2025年7月5日
先般の政策懇談会では、子ども支援センターつなっぐの皆様から子どもの権利擁護に関する取組を伺いました。子どもたちを守るためには、司法面接 [...]
この記事の続きを読む≫
参議院選挙
2025年7月4日
第27回参議院選挙の公示日を迎えました。公明党・佐々木さやかの第一声は日本大通りにて行われました。暑い中、多くの皆様から熱い声援を頂き [...]
この記事の続きを読む≫
うみ博
2025年7月3日
今回で10回目となる「海洋都市横浜うみ博」が開催されます。「横浜から未来のうみをつくろう」とのテーマで、研究機関や企業、大学、行政が一体 [...]
この記事の続きを読む≫
夜の動物園
2025年7月2日
横浜の動物園(よこはま動物園ズーラシア・野毛山動物園・金沢動物園)では、8月の毎週土・日と11日(月・祝)に開園時間を延長し、夜の動物園を [...]
この記事の続きを読む≫
大志万学院
2025年7月1日
今年は日本とブラジルの外交関係樹立から130周年を迎えます。先般、佳子内親王殿下がブラジル・サンパウロで訪問された大志万学院の生徒さんが [...]
この記事の続きを読む≫
Copyright (C)2024 futoshi ozaki All Rights Reserved.